趣味が同じだと話が盛り上がるものです。
小学生の頃から現在にいたるまで、いろいろなものにこりました。
プラモデル、マンガ(描く方)、モデルガン、天文、写真、絵画、
サイバーダインT800とアシモが握手
愛用のインクとペン
お気に入りのENFIELD
天体望遠鏡の赤道儀架台
往年の名機 ニコン フォトミック
アウトドア、山登り、野宿、刃物(アウトドア用のナイフが主)、ロードレーサー、ミステリー小説、
北岳山頂
ヴィクトリノックスの多徳ナイフ
相模湖にて
コンピューター(昔のコンピューターは呪文のようなコマンドを打ち込んで使うものでした)、テレビゲーム、
懐かしのエラーメッセージ
ジャングルグリーンのコントローラ
どれもいまだに好きですし、絵のテーマにも影響しているようです。
見つけた気になるもの、変なもの、驚いたものを紹介します。
びっくりはみんなで楽しみましょう。あまり楽しくない場合はお許し下さい。
面白いものを発見しました。
上の2枚の写真をご覧下さい。今から25年くらい前の写真です。
35mmフィルムで撮影されたものでプリントNoは左が16,右が17です。
ねこ(ニャモジという名前でした)が欠伸をした後で、息子が欠伸をしているのが分かります。
欠伸は種を超えてうつるんですねー
大発見!!!!!
<(*ΦωΦ*)>
ネコはネコ目(肉食目)、ヒトは霊長目に分類されています。
ですから正しくは「欠伸は目を超えてうつる」ですね。失礼致しました。
=^・ェ・^=
![]() |
← スイスに旅行してきた お友達がお土産を 買ってきてくれました。 ビクトリノックスの スイスアーミーナイフ 詰め合わせ!! → 私も一本もらいました。 |
![]() |
![]() |
実によくできていますが、 これ、チョコレートです。 横から見ると端の方に 銀紙のしわが見えますよね。 側面に見えている缶切りや、 栓抜きや、コークスクリュウは 銀紙表面の印刷です。 チョコレートにも多少の でこぼこをつくってありますが、 見事なだまし絵になって いますねー あまりのクオリティーの 高さにびっくり!! |
![]() |
![]() |
ちなみに、これが裏面!! コークスクリュウは上から見たとき それらしく見えるように描かれている ことが分かります。 これはしばらく食べられませんね。 |
![]() |
ある公園の温室に展示してあったランです。 えらそうでしょ〜 なんか、トランプの王様みたいですよねー 壺から顔出してるみたいなのもキュート! <(*ΦωΦ*)> |
![]() |
我が家の近所に出没するこのネコ![]() |
なんと、しっぽが2本あります。![]() |
![]() |
江戸時代には「長生きしたネコは 猫又になって人に悪さをする」などという 迷信がささやかれていたそうですが・・・ これは奇形でしょうね− ネットで調べると結構画像が載っています。 しかし、どれも合成っぽいなー。 二本目のしっぽの付け根がもう一本のしっぽで 隠れているものばかりで、 しかし、これは本物ですよ!! 遺伝するのでしょうか? |
![]() |
左の写真、東京都美術館の入り口近くにあるオブジェです。 前から見ると縦長で円形の穴が開いていて 後ろまで続いています。 ここを訪れた人は一様に面白そうに覗いたり していますが、この穴の真の意味が分かりました。 先日お昼に訪れたときのことです。 後ろにできる影の中央に太陽の光が突き抜けて いるではありませんか。 |
![]() |
![]() |
12:30頃に円形の光が現れました。 明石で太陽が南中した時が昼の12:00と中学校で教わりますが、 実際は季節によって結構ずれるのだそうです。 ぴったり12:00にならなかったのはその関係か、 それとも設置位置が少しずれているのか、そこの所は不明です。 光の入り口が縦長なのは、 季節による太陽の南中高度の差を 考慮したものと思われます。 |
![]() |
![]() |
さらに影をご覧下さい。後ろの鉄板をすっぽり被っています。 これは12月16日に撮った写真なので、 おそらく春分と秋分には影と鉄板の大きさが ぴったり一致するのではないでしょうか。 恐るべし、都美館の銀玉!! |
![]() |
と、言うことで春分の日の翌日(3月22日)に 行って来ました!都美館に。 ところがです。左の写真の通り、 何と影は予想よりずいぶん短くなっていました。 この調子だと1月の中頃、 鉄板と影が重なりそうな気がするのですが、 どんなものでしょうか?? ちなみに写真を撮った時刻は12:00ぴったりです。 まだ円形の光は現れていませんでした。 |
![]() |
左の写真をご覧下さい。 ロールスロイスですよ!ロールスロイス! とある駐車場に駐まっているのですが ご覧の通り錆び錆です。 |
ところがクロームメッキ部分は全然錆びていません。 このあたりはやっぱりロールスロイスなのでしょうか? |
![]() |
![]() |
トレードマークのブラックゴースト(でしたっけ?)もピッカピカです。 |
この車、写真をよく見たら ウインドウに鳥居が映っているではありませんか。 車の前においなりさんでもあったのかと思って後日調べてみたのですが、 そんなものはどこにもありませんでした。 なんとこの鳥居、ダッシュボードに取り付けてあったのです。 何とも渋い趣味のオーナーですね。 |
![]() |
ご意見、ご感想は下のテレビをクリックしてメールでお願いします。
うまくつながらない場合は下記のアドレスにメールして下さい。
nyamoji@yahoo.co.jp